【621】 思い出の乗務列車51:中央西線・篠ノ井線夜行急行「きそ」801・802列車(後篇)
中央西線下り801列車「きそ6号」に連結された荷物車マニの使命は長野県内あての朝刊(名古屋印刷分)と急送品の輸送でした。
(画像は、上り802列車の方です。)
朝刊輸送の詳細については、急行紀州5号の記事
【319】 思い出の乗務列車7:キニ併結 急行「紀州5号」(1)
http://shinano7gou.at.webry.info/201210/article_3.html
【321】 思い出の乗務列車8:キニ併結 急行「紀州5号」(2)
http://shinano7gou.at.webry.info/201210/article_5.html
【323】 思い出の乗務列車9:キニ併結 急行「紀州5号」(3)
http://shinano7gou.at.webry.info/201210/article_7.html
【325】 思い出の乗務列車10:キニ併結 急行「紀州5号」(4)
http://shinano7gou.at.webry.info/201210/article_9.html
のなかで以前に公開しましたので、今回は省略とします。下り801列車「きそ6号」にはマニとスユニが連結されていたわけですが、私どもの乗務車両はマニのほうで、前述のように車掌長(荷扱)又は専務車掌(荷扱)と、車掌補(荷扱)又は乗務掛(荷扱)の2人乗務でした。スユニのほうの郵便室には鉄道郵便局員が乗務し、荷物室のほうは無人の状態で、締切輸送とされ、長野着中継の一般荷物が積み…